
世界有数のカルデラを誇り、
雄大な自然が広がる熊本県「阿蘇市」。
ドライブやツーリング、トレッキングなど、
アクティブに楽しめる人気観光地です。
そんな最高のロケーションに、
愛犬と一緒にくつろげる
カフェがあったら嬉しいですよね。
この記事では、阿蘇市および
その周辺エリア(南阿蘇村など)にある、
愛犬と一緒に入店できる
ドッグフレンドリーなカフェを厳選してご紹介!
阿蘇の絶景を望むテラス席があるお店や、
ドッグラン併設のカフェなど、
愛犬も飼い主さんも
大満足間違いなしのスポットばかりです。
ぜひお気に入りを見つけて、阿蘇の大自然を
満喫するカフェタイムを楽しんでください。
▼こんな方におすすめの記事です◎
*阿蘇市で犬カフェをお探しの方
*阿蘇市付近で犬同伴OKの飲食店をお探しの方
*熊本県へワンちゃんと観光予定の方
※店舗情報や営業時間は変更される場合がありますので、訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

目次
熊本県阿蘇市ってどんなところ?世界最大級のカルデラと火山が育む雄大な自然の都
熊本県の北東部に位置する阿蘇市は、世界でも有数の規模を誇る「阿蘇カルデラ」の中に市街地が広がる、世界的にも大変珍しい地形を持つ都市です。
「火の国・熊本」を象徴する、ダイナミックな自然景観が最大の魅力です。
火山と共に生きる街
阿蘇市の中心には、根子岳、高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳からなる「阿蘇五岳」がそびえ立っています。特に中央に位置する中岳は、現在も火山活動を続ける活火山であり、火口から噴煙が上がる様子は、地球の息吹を間近に感じさせてくれます。
その山麓には、広大な大草原「草千里ヶ浜」が広がり、放牧された馬が草を食む牧歌的な風景は、多くの観光客を魅了しています。この荒々しい火山と穏やかな草原が織りなすコントラストが、阿蘇ならではの絶景です。
カルデラに息づく人々の暮らしと文化
巨大なカルデラの中の平野部では、人々が古くから農業や酪農を営み、街を築いてきました。2000年以上の歴史を持つ「阿蘇神社」は、この地の信仰の中心であり、その門前町には「水基(みずき)」と呼ばれる清らかな湧水スポットが点在し、人々の暮らしを潤しています。
また、阿蘇エリア最大の温泉郷「内牧温泉」には多くの旅館や飲食店が集まり、観光の拠点として賑わいを見せています。
豊かな食の恵み
広大な草原でのびのびと育てられた「あか牛」や、冷涼な気候と美味しい水が育むトマトなどの高原野菜、そして新鮮な牛乳や乳製品など、阿蘇は大自然がもたらす「食の宝庫」でもあります。
阿蘇市は、火山の恵みと、時にはその厳しさも受け入れながら、雄大な自然と共に生きてきた場所です。
訪れる人々を圧倒するスケールの大きな自然景観と、そこに根付く人々の穏やかな暮らしが融合した、日本が世界に誇る唯一無二の魅力を持つ都市と言えるでしょう。
阿蘇エリアで愛犬とカフェタイムを楽しむ魅力
どこを切り取っても絵になるような美しい風景が広がる阿蘇。
愛犬とのドライブやお散歩は、飼い主さんにとっても特別な時間になるはずです。
そんなお出かけの途中に、愛犬と一緒に立ち寄れるカフェがあれば、旅の思い出はさらに色濃くなります。
お店によって同伴可能なエリア(店内、テラス席など)やルールは様々。
特に自然豊かな場所では、他のお客様や野生動物への配慮も大切です。
事前に情報をチェックして、マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう。
それでは、阿蘇エリアでおすすめのドッグカフェをご紹介します!
1. ヒバリカフェ|手作りソーセージの絶品ホットドッグを愛犬と!
最初にご紹介するのは、阿蘇市一の宮町にある「ヒバリカフェ」です。
手作りハム・ソーセージ工房「ひばり工房」に併設されたカフェで、工房自慢のジューシーなソーセージを使ったホットドッグ「ヒバリドッグ」が大人気です。
\アクセスとお店の雰囲気/
田園風景の中に佇むおしゃれなカフェで、敷地内にはバイクガレージやステーキハウスも併設されています。
開放的なテラス席があり、阿蘇ののどかな景色を眺めながら食事を楽しむことができます。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
・テラス席ペットOK: 広々としたテラス席で、愛犬と一緒に絶品のホットドッグやドリンクを楽しめます。
・開放的なロケーション: 周囲は開けているため、ワンちゃんもリラックスして過ごしやすい環境です。
・写真映えも抜群: おしゃれなカフェと阿蘇の風景をバックに、愛犬との記念撮影も楽しめます。
「ヒバリドッグ」は、パリッとしたソーセージと、あか牛を使ったボロネーゼソースが相性抜群。
阿蘇を訪れたら一度は味わいたい逸品です。
★店舗基本情報
店名: ヒバリカフェ
住所: 熊本県阿蘇市一の宮町中通640-1
電話番号: 0967-22-1894
営業時間: 11:00~17:00
定休日: 火曜日、不定休あり
駐車場: 有り
アクセス: JRいこいの村駅から車で数分
2. 阿蘇マロンの樹|栗の木の下のドッグランで思いっきり遊べる!
次にご紹介するのは、阿蘇郡西原村にある「阿蘇マロンの樹」です。
約1500坪の広大な敷地内に、レストラン、ドッグラン、オートキャンプ場などが併設された、愛犬家にとっての楽園のような場所です。
\アクセスとお店の雰囲気/
阿蘇の自然に囲まれた、のどかな場所にあります。レストランはドーム型の施設もあり、雨の日でも安心。
栗の木の下に広がるドッグランは、ワンちゃんが思いっきり走り回るのに最適です。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
・ドッグラン併設: レストラン利用者は無料で利用できるドッグランがあります(小型犬~大型犬までOK)。
・テラス席ペットOK: 広場にテーブルや椅子があり、テラス席として食事を楽しむことができます。
・ワンちゃん用のお水も天然水: ドッグラン内のワンちゃんの飲料水は、地下100mから汲み上げる阿蘇の天然水というこだわりようです。
レストランではハンバーグやピザなどの洋食メニューが楽しめます。
愛犬をドッグランで遊ばせた後、一緒に食事を楽しめるのが最大の魅力です。
★店舗基本情報
店名: 阿蘇マロンの樹
住所: 熊本県阿蘇郡西原村宮山1734-1
電話番号: 096-279-1588
営業時間: 11:00~18:00(冬季は17:00まで)
定休日: 火曜日・水曜日
駐車場: 有り
公式サイト: https://aso-marron.com/
3. cafe 75th st.(セブンティフィフス ストリート)|駅舎内のレトロなカフェで店内同伴OK!
最後にご紹介するのは、南阿蘇村の白川水源駅の駅舎内にある「cafe 75th st.」です。
とんがり屋根が目印の可愛らしい駅舎カフェで、なんと店内もワンちゃんと一緒に利用することができます。
\アクセスとお店の雰囲気/
南阿蘇鉄道の駅舎というユニークなロケーション。木のぬくもりを感じる店内は、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気です。
窓からはホームや阿蘇ののどかな風景を眺めることができます。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
・店内ペットOK: 天候を気にせず、愛犬と一緒に店内でゆっくりと過ごせるのが嬉しいポイントです。
・ユニークなロケーション: 電車好きの飼い主さんにもたまらない、特別な時間を過ごせます。
・こだわりのメニュー: 野菜たっぷりのピザやカレー、パスタなど、地元の食材を活かした美味しいランチが楽しめます。
電車が通るのを眺めながら、愛犬と美味しいランチやコーヒーを楽しむ…。そんな映画のワンシーンのような体験ができる、とても貴重なお店です。
★店舗基本情報
店名: cafe 75th st.(セブンティフィフス ストリート)
住所: 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川317
営業時間: 店舗にご確認ください
定休日: 火曜日
駐車場: 有り
アクセス: 南阿蘇鉄道 白川水源駅すぐ
愛犬とカフェへ行く際の注意点
愛犬とカフェを楽しく利用するためには、いくつかのマナーや注意点があります。
無駄吠えさせない: 他のお客様の迷惑にならないよう、愛犬が興奮しすぎないように気を配りましょう。
リードは必ず着用: 店内やテラス席では、必ずリードを着用し、愛犬から目を離さないようにしましょう。
トイレは事前に済ませる: 入店前にトイレを済ませておくのがマナーです。万が一の際は、飼い主が責任を持って処理しましょう。
お店のルールを確認: 事前に電話で確認したり、入店時に犬連れのルール(同伴可能なエリア、犬用椅子の可否など)を確認しておくと安心です。
ワクチン接種・ノミダニ予防: 他のワンちゃんや人への配慮として、定期的なワクチン接種やノミ・ダニの予防を済ませておきましょう。
これらの心配りが、愛犬と一緒にお出かけできる場所を守り、増やしていくことに繋がります。
まとめ
今回は、熊本県阿蘇市およびその周辺エリアで、愛犬と一緒に入れるおすすめのカフェを3店舗ご紹介しました。
ヒバリカフェ: 阿蘇の田園風景の中で、絶品ホットドッグを味わえる。
阿蘇マロンの樹: 広大なドッグランで愛犬を遊ばせた後に、一緒に食事ができる。
cafe 75th st.: 駅舎という特別な空間で、店内で愛犬とくつろげる。
どのお店も、阿蘇の雄大な自然を感じながら、愛犬との特別な時間を過ごせる素晴らしい場所です。
ぜひこの記事を参考に、阿蘇ドライブの計画を立ててみてくださいね。
※店舗情報や営業時間は変更される場合がありますので、訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
この記事は2025年7月14日時点の情報です。
最新の情報は各店舗にご確認ください。
