
「愛犬と一緒にカフェでゆっくり過ごしたいけど、太宰府市にはどんなお店があるんだろう?」
今回はそんな飼い主さんのために、
福岡県太宰府市にあるワンちゃんと一緒に
入店できる素敵なカフェを3店舗ご紹介!
歴史と自然に囲まれた太宰府市には、
ワンちゃんも飼い主さんも
リフレッシュできる魅力的なカフェが
たくさんあります。
ぜひお気に入りのお店を見つけて、
愛犬とのお出かけを楽しんでくださいね。
▼こんな方におすすめの記事です◎
*福岡県太宰府市で犬カフェをお探しの方
*福岡へワンちゃんと観光予定の方
※この記事は2025年5月12日時点の情報です。最新の情報は各店舗にご確認ください。

目次
福岡県太宰府市ってどんなところ?
\必見!太宰府の主要観光スポット/
◆太宰府天満宮: 全国の天満宮の総本宮。学問・至誠・厄除けの神様として信仰を集めます。美しい御本殿や約6,000本の梅が有名です。
◆九州国立博物館: 「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」国立博物館。太宰府天満宮の裏手にあり、貴重な文化財を展示しています。
◆大宰府政庁跡: かつての役所「大宰府」の中心地。広大な史跡公園として整備され、礎石などが往時を偲ばせます。「曲水の宴」の会場としても知られます。
観世音寺・戒壇院: 観世音寺は九州最古の梵鐘(国宝)で知られる古刹。戒壇院は天下三戒壇の一つです。
◆光明禅寺: 「苔寺」とも呼ばれる美しい石庭が有名。新緑や紅葉の季節は特に見事です。
\太宰府グルメの定番/
◆梅ヶ枝餅(うめがえもち): 太宰府名物の焼き餅。薄皮の餅で餡を包み、梅の刻印が押されています。参道には多くの専門店が並び、焼きたてを味わえます。
\主な年間行事/
◆うそかえ祭・鬼すべ神事(1月):太宰府天満宮の厄除け神事。
◆太宰府天満宮神幸式大祭(9月):九州三大祭りの一つに数えられる盛大なお祭り。
【太宰府へのアクセス】
電車:西鉄福岡(天神)駅から西鉄太宰府線「太宰府駅」まで約30~40分(西鉄二日市駅で乗り換え)。
車:九州自動車道「太宰府IC」または「筑紫野IC」から約15~20分(観光シーズンは渋滞に注意)。
歴史と文化が色濃く残る太宰府市。
見どころや名物グルメも多く、訪れる人々を魅了します。
ぜひ一度足を運び、その奥深い魅力を感じてみてください。
太宰府市で愛犬と行けるお店
太宰府市で愛犬とカフェを選ぶ際は、以下のポイントをチェックするのがおすすめです。
★ワンちゃんOKの範囲は?:店内OK、テラス席のみOKなど、お店によって異なります。事前に確認しましょう。
★ドッグメニューはある?:ワンちゃん用のメニューがあると、一緒に食事を楽しめて嬉しいですよね。
★お店の雰囲気は?:落ち着いた雰囲気、アットホームな雰囲気など、好みやシーンに合わせて選びましょう。
★駐車場はある?:車でのお出かけが多い方は、駐車場の有無も確認しておくと安心です。
それでは、太宰府市のおすすめドッグカフェをご紹介します!
1. Cafe 太宰府 草の家(くさのいえ)
歴史を感じる古民家カフェで、ゆったりとした時間を過ごせる「Cafe 太宰府 草の家」。
緑豊かなお庭を眺めながら、美味しいお食事や甘味を楽しめます。
\こんな飼い主さん&ワンちゃんにおすすめ/
・太宰府天満宮観光の際に立ち寄りたい
・和の雰囲気で落ち着いて過ごしたい
・季節感あふれるメニューを楽しみたい
▼ワンちゃん情報
テラス席で同伴可能です。広々としたテラスなので、大型犬のワンちゃんも安心です。
▼おすすめポイント
太宰府天満宮の参道から少し入った場所にあり、散策の途中に立ち寄るのに便利です。
名物の「梅ヶ枝餅」はもちろん、季節の食材を使ったランチやスイーツも人気です。
風情ある空間で、ワンちゃんと一緒に日本の四季を感じながらくつろげます。
▼店舗情報
・住所:福岡県太宰府市宰府4丁目4-21
・アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約5分
・営業時間・定休日:事前にご確認ください。
・駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
2. coba cafe(コバカフェ)
自家焙煎のスペシャルティコーヒーと手作りスイーツが自慢の「coba cafe」。
木のぬくもりを感じるおしゃれな空間で、こだわりの一杯を味わえます。
\こんな飼い主さん&ワンちゃんにおすすめ/
・美味しいコーヒーとスイーツを堪能したい
・おしゃれな空間でリラックスしたい
・太宰府散策の休憩に立ち寄りたい
▼ワンちゃん情報
テラス席で同伴可能です。
リードフックも用意されている場合があります。
▼おすすめポイント
一杯一杯丁寧に淹れられるコーヒーは、香り高く深い味わいです。
季節のフルーツを使ったタルトやケーキなど、手作りのスイーツも絶品です。
コーヒー豆の販売も行っているので、お家でも本格的なコーヒーを楽しめます。
▼店舗情報
・住所:福岡県太宰府市宰府3丁目3-2
・アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約3分
・営業時間・定休日:事前にご確認ください。
・駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
3. cafe with dog Ena(カフェ ウィズ ドッグ エナ)
ワンちゃん連れ専用のドッグカフェ「cafe with dog Ena」。
広々としたドッグランも併設されており、ワンちゃんが思いっきり遊べるのが魅力です。
\こんな飼い主さん&ワンちゃんにおすすめ/
・ワンちゃんを思いっきり遊ばせたい
・ワンちゃん用のメニューが充実しているお店が良い
・他のワンちゃんや飼い主さんと交流したい
▼ワンちゃん情報
店内同伴可能です。
ドッグメニューも豊富に用意されています。
▼おすすめポイント
ノーリードで過ごせる店内と、天候を気にせず遊べる屋根付きドッグランがあります。
ワンちゃん用の誕生日ケーキやおやつなど、特別なメニューも相談可能です。
トリミングサロンも併設しているので、カフェ利用と合わせて便利です。
▼店舗情報
・住所:福岡県太宰府市石坂3丁目2-1
・アクセス:西鉄五条駅から徒歩約15分/車でのアクセスが便利です。
・営業時間・定休日:事前にご確認ください。
・駐車場:あり
ドッグカフェを利用する際のマナー
愛犬とカフェで楽しい時間を過ごすためには、周りのお客さんやお店への配慮が大切です。
★リードの着用
店内では基本的にリードを着用し、愛犬が他の人に迷惑をかけないようにしましょう。
★トイレは事前に
入店前にトイレを済ませておくのがマナーです。万が一粗相をしてしまった場合は、速やかにお店の人に伝え、適切に対処しましょう。
★無駄吠えさせない
他のお客さんの迷惑にならないよう、無駄吠えをさせないように気を配りましょう。
★お店のルールを守る
犬用マットの持参やマナーウェアの着用など、お店ごとにルールが定められている場合があります。事前に確認し、必ず守りましょう。
★アレルギー等への配慮
周りには動物が苦手な方やアレルギーのある方もいるかもしれません。常に周囲への気配りを忘れずに。
まとめ
今回は、福岡県太宰府市にある愛犬と一緒に入れるカフェを3店舗ご紹介しました。
歴史的な建造物や豊かな自然に囲まれた太宰府市には、ワンちゃんと一緒に楽しめる素敵なカフェがたくさんあります。
お店のルールを守って、愛犬との楽しい時間を過ごしてくださいね。
お気に入りのカフェを見つけて、ぜひワンちゃんと一緒にお出かけしてみてください!
この記事は2025年5月12日時点の情報です。
最新の情報は各店舗にご確認ください。
