
本州最北端の県庁所在地、青森県青森市。
その玄関口である青森駅周辺は、
青森ベイブリッジや「A-FACTORY」、
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」などが集まる
美しいウォーターフロントが広がり、
潮風を感じながらの
お散歩にぴったりのエリアです。
そんな気持ちの良い場所で、
「愛犬と一緒にひと休みできるカフェがあったら…」
と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。
この記事では、青森駅周辺にある、
愛犬と一緒に入店できる
ドッグフレンドリーなカフェを
厳選してご紹介します。
観光の合間に立ち寄れる駅前のテラス席から、
天候を気にせず利用できるカフェまで、
便利なスポットを集めました。
ぜひお気に入りを見つけて、
愛犬との青森散策を楽しんでください。
▼こんな方におすすめの記事です◎
*青森市で犬カフェをお探しの方
*青森駅近辺で犬同伴OKの飲食店をお探しの方
*青森県へワンちゃんと観光予定の方
※店舗情報や営業時間は変更される場合がありますので、訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

目次
青森県青森市ってどんなところ?「ねぶた」の熱気と縄文の歴史、大自然が息づく本州最北の県都
本州の最北端に位置する青森県の県庁所在地「青森市」。
津軽半島と下北半島に抱かれた陸奥湾に面し、日本を代表する祭りの熱気と、太古の歴史、そして雄大な自然が共存する、多彩な魅力を持つ街です。
日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」
青森市の代名詞といえば、毎年8月に開催される「青森ねぶた祭」です。巨大な武者人形の灯籠(ねぶた)が、「ラッセーラー」の掛け声とともに街を練り歩く様は圧巻で、国内外から多くの観光客が訪れます。青森駅前の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」では、祭りの迫力と歴史を一年中体感できます。
世界遺産の縄文遺跡と港町の歴史
市内には、日本最大級の縄文集落跡であり、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産である「三内丸山遺跡」があります。太古の暮らしに思いを馳せることができる、歴史ロマンあふれる場所です。
また、かつて北海道と本州を結んだ「青函連絡船」の港町として栄えた歴史もあり、青森駅前のウォーターフロントにはその記憶を伝えるメモリアルシップ「八甲田丸」が係留されています。
八甲田の山々と陸奥湾の恵み
南には日本百名山の一つ「八甲田山」がそびえ、四季折々の美しい自然景観、特に冬の「樹氷」は有名です。一方、市街地が面する陸奥湾ではホタテの養殖が盛んで、新鮮な魚介類が豊富に水揚げされます。市民の台所「古川市場」では、好きな具材を乗せて作る「のっけ丼」が人気で、海の幸を手軽に味わえます。
青森市は、夏の祭りの熱気、縄文時代にまで遡る悠久の歴史、そして八甲田の山々と陸奥湾がもたらす厳しいながらも美しい大自然が融合した、訪れる人々を強く惹きつける魅力にあふれた本州最北の県都です。
青森駅周辺で愛犬とカフェタイムを楽しむ魅力
青森駅周辺のベイエリアは、広々とした遊歩道が整備されており、愛犬との散歩に最適です。
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸を眺めたり、青森ベイブリッジの写真を撮ったりと、見どころもたくさん。
そんなお散歩の途中に、愛犬と一緒に立ち寄れるカフェがあれば、お出かけの楽しさも倍増します。
お店によって同伴可能なエリアやルールは様々ですので、事前に情報をチェックして、マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう。
それでは、青森駅周辺でおすすめのドッグフレンドリーなカフェをご紹介します!
1. A-FACTORY(エーファクトリー)のテラス席|潮風とシードルを愛犬と!駅前の特等席
最初にご紹介するのは、青森駅の東口を出てすぐ、ウォーターフロントに佇む「A-FACTORY」です。
青森県産のりんごを使ったシードル工房と、地元の美味しいものが集まるマルシェで、青森観光の定番スポットです。
\アクセスとお店の雰囲気/
青森駅から徒歩1分という抜群の立地。
おしゃれな建物と、目の前に広がる海の景色が開放感抜群です。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
テラス席ペットOK
建物の海側にあるテラス席で、愛犬と一緒に飲食を楽しむことができます。青森ベイブリッジを望む最高のロケーションです。
多彩なテイクアウトメニュー
館内で購入したジェラートやハンバーガー、コーヒーなどをテラス席で味わえます。もちろん名物のシードルも楽しめます。
散策の拠点に最適
ベイエリア散策のスタート地点や休憩場所として、これ以上ないほど便利な場所にあります。
天気の良い日には、潮風を感じながら愛犬と過ごす時間は格別です。青森らしいグルメを、最高の景色と共に楽しんでみてください。
★店舗基本情報
施設名: A-FACTORY(エーファクトリー)
住所: 青森県青森市柳川1-4-2
電話番号: 017-752-1890
営業時間: ショッピング 9:00~20:00、レストラン 11:00~20:00(時期により変動あり)
定休日: 不定休
駐車場: 周辺の有料駐車場をご利用ください
公式サイト: https://www.jre-abc.com/wp/afactory/
2. Cafe door(カフェドア)|雨の日も安心!市内中心部の店内ペットOKカフェ
次にご紹介するのは、青森駅から徒歩圏内(約20分)の中心市街地にある「Cafe door(カフェドア)」です。
天候を気にせず、店内で愛犬と一緒にくつろげる、市内では貴重なドッグカフェです。
\アクセスとお店の雰囲気/
柳町通りから少し入った場所にあり、白を基調とした可愛らしい外観が目印です。
店内はアットホームで温かい雰囲気に包まれており、リラックスして過ごせます。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
店内ペットOK
天気が悪い日や、暑さ・寒さが厳しい日でも、快適な店内で愛犬と一緒に過ごせるのが最大の魅力です。
ワンちゃん用メニューあり
愛犬が喜ぶ専用のおやつメニューも用意されています。
ドッグフレンドリーな空間
愛犬家のオーナーが営んでおり、ワンちゃん連れでも安心して利用できる雰囲気です。
手作りのスイーツやこだわりのコーヒーが人気です。青森市街の散策途中に、愛犬とほっと一息つきたい時にぴったりの癒やし空間です。
★店舗基本情報
店名: Cafe door(カフェドア)
住所: 青森県青森市中央1-27-2
電話番号: 017-775-8850
営業時間: 11:00~18:00
定休日: 木曜日・金曜日
駐車場: 店舗にご確認ください
3. s-key-bar(エスキーバル)|ランチからディナーまでOK!街ナカのおしゃれなテラス席
最後にご紹介するのは、青森駅から徒歩約10分の古川エリアにある「s-key-bar(エスキーバル)」です。
昼はカフェ&ダイニング、夜はバーとして営業しており、様々なシーンで利用できるおしゃれなお店です。
\アクセスとお店の雰囲気/
青森市役所の近くにあり、アクセスしやすい場所にあります。
スタイリッシュな雰囲気で、美味しい料理とお酒が楽しめます。
★ワンちゃんフレンドリーポイント
テラス席ペットOK
天気の良い日には、開放的なテラス席で愛犬と一緒に食事やお茶を楽しめます。
幅広い営業時間
ランチタイムからディナータイムまで営業しているので、観光プランに合わせて利用しやすいのが嬉しいポイントです。
街歩きの休憩に
商店街など、市街地中心部の散策の合間に立ち寄るのに便利です。
パスタやピザなどのランチメニューが人気です。街ナカで、愛犬と一緒におしゃれな食事を楽しみたい方におすすめです。
★店舗基本情報
店名: s-key-bar(エスキーバル)
住所: 青森県青森市古川1-19-2
電話番号: 017-774-2226
営業時間: 店舗にご確認ください
定休日: 日曜日
駐車場: 近隣のコインパーキングをご利用ください
愛犬とカフェへ行く際の注意点
愛犬とカフェを楽しく利用するためには、いくつかのマナーや注意点があります。
無駄吠えさせない: 他のお客様の迷惑にならないよう、愛犬が興奮しすぎないように気を配りましょう。
リードは必ず着用: 店内やテラス席では、必ずリードを着用し、愛犬から目を離さないようにしましょう。
トイレは事前に済ませる: 入店前にトイレを済ませておくのがマナーです。万が一の際は、飼い主が責任を持って処理しましょう。
お店のルールを確認: 事前に電話で確認したり、入店時に犬連れのルール(同伴可能なエリア、犬用椅子の可否など)を確認しておくと安心です。
ワクチン接種・ノミダニ予防: 他のワンちゃんや人への配慮として、定期的なワクチン接種やノミ・ダニの予防を済ませておきましょう。
これらの心配りが、愛犬と一緒にお出かけできる場所を守り、増やしていくことに繋がります。
まとめ
今回は、青森駅周辺で愛犬と一緒に入れるおすすめのカフェを3店舗ご紹介しました。
A-FACTORYのテラス席: 青森らしい景色とグルメを駅前で楽しめる特等席。
Cafe door: 天候を気にせず利用できる、貴重な店内ペットOKのカフェ。
s-key-bar: 街ナカ散策の合間に立ち寄れる、おしゃれなテラス席のあるダイニング。
どのお店も、青森観光の際に愛犬との思い出をさらに豊かにしてくれる素敵な場所です。
ぜひこの記事を参考に、ベイエリアの散策と合わせてカフェタイムを楽しんでくださいね。
※店舗情報や営業時間は変更される場合がありますので、訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
この記事は2025年9月3日時点の情報です。
最新の情報は各店舗にご確認ください。
